Rails開発中の環境設定はdotenvが便利そう
2018年3月28日
SNS認証とか実装するとシークレットキーなどをconfigに記述しないといけないのだが、ハードコーディングは危険すぎるので環境変数を使いたい、そんなときにオススメなのがdotenv。
プロジェクトのルートディレクトリに .env
というファイルを作成して環境変数を記述しておくだけで、Railsが勝手に読み込んでくれる。
手順は以下。
1 … gemに追加
|
|
2 … bundle install
|
|
3 … プロジェクトのルートディレクトリに .env
ファイルを作成&編集 (中身はご自由に)
|
|
4 … Rails側で呼び出せるか確認
|
|
うーん便利。